rk-baryoのゆるっと日記

日常生活、ビジネス、旅などについてゆるく語るブログ

2021-01-01から1年間の記事一覧

2021年の振り返りとか

コロナ禍での幕開け 2021年は前年に続いてコロナ禍でのスタートとなった。感染状況は第三派の真っ只中、日々新規の感染者数を更新する勢いでコロナウイルスが広がっている状況で2021年は幕を開けた。年越しコンサートで例年なら地味な衣装を身にまとっている…

2021年の購入リスト:買ってよかったもの

今週のお題「買ってよかった2021」 2021年もあっという間に年末となり、また本年に購入したものを振り返る時期が来てしまった。買ったものとしては大きく2つある。 Nintendo Switch 今年1月の正月休みに購入したのがSwitchである。自分がずっと欲しかったと…

毎日健康体で地道に生活できるだけでありがたい

健康に生きているだけで尊い 今週のお題「叫びたい!」 前回の更新からまた期間が空いてしまった。 お題とはあまり関係ないかもしれないが、最近特に思うことを書いていこうと思う。 ちょっと前まであまり思うこともなかったのだが、コロナ禍の影響もあって…

死について考えること

死について考えるとき 一人暮らしをするようになってから「死」について時々考えるようになった。実家で暮らしていた時はこのようなことを考えることはなかった。今この場で自分が突然意識を失って倒れて永眠してしまったらどうなるのか、とかそれは孤独死等…

コロナウイルスのワクチン接種を渋ってしまう理由

ワクチンに関する報道の不自然さ 連日デルタ株が猛威が振るう中、全国各地でワクチン接種が進行している。私が居住する地域でも数週間前に接種券が届いているが、年齢がそれほど高くないということでなかなか予約が取れない状況が続いており、結局まだ1回目…

一人暮らしに慣れてきて

慣れてきてというと正直まだまだ慣れてきていない面もあるというのが本音なのだが、5月から一人暮らしをし始めてからひと月と少し経過し、少しずつ自分なりの生活リズムが生まれてきた。日々の食事をどのようにやりくりしていくのか、必要な支払いや手続きを…

いい加減に一人暮らしをしようと思った話

このタイミングで引越しを決めた理由 4月中旬ぐらいから一人暮らしをすべく、準備をしているため最近かなり忙しい。このタイミングで独立しようと思った理由はいくつかあるのだが、結局のところ、一人暮らししたくなったから、という理由に尽きる。 元々3年…

デート?での失敗を機に考えたこと

久々にデート?をしてあっけなく振られた話 コロナ禍云々に関わらず、社会人になって以降久しく恋愛と疎遠になっていた私であったが、先日友人に紹介してもらった女性と会ってきた。女性と二人で会うというのが久しぶりすぎて何を話せばよいか分からないまま…

【お題】今年学びたいこと

基本情報技術者試験 5月以降の試験に向けて今現在勉強を進行中ではあるが、IT業界で働き始めて数年経過し、ようやく基本の基本と言われる基本情報試験を取得しようと考えている。システムエンジニアとして就職する場合、本来であれば学生の頃に取得しておき…

スマホだけではなくPC操作の能力が必要な理由

スマホの凄いところ 「若者にパソコンが必要な理由」という記事を読んだ。 togetter.com 現代におけるスマートフォンの台頭は目覚ましく、将来的にPCに取って代わる存在となる可能性も感じさせる存在である。具体的には、PCと同様にインターネットが使えるこ…

手で書いて覚えることの重要性

最近また資格の勉強をしているのだが、勉強する中で気付いたことがある。それは、見たり読んだりするだけではなく、実際にペンで文字を書くと内容を覚えやすいということである。当たり前のことだと思われるかもしれないが、一部の天才を除く我々凡人にとっ…

わきまえる、わきまえないの論争

約1カ月ほど前に森会長(当時)が女性差別発言をしたことにより、「#わきまえる」「#わきまえない女」などのハッシュタグで自分の意見を主張する人が出てきている。本日の朝日新聞朝刊でこの話題に触れており、読んで色々と思うことがあったので私なりに感想…

理不尽な学校の校則

学校の細かい校則 小学校までは細かい校則が規定されていなかったと記憶しているが、中学から高校にかけてやたら意味不明な校則が増えたような気がしている。先日も髪色の問題で不登校に追い込まれた生徒のニュースがあったが、なぜか中学や高校における校則…

コロナウイルスの蔓延から一年経過して

2月も中旬となり、あっという間に季節が過ぎ去っていく。気が付けばもう春が目の前に来ている状況となった。時の流れはいつでも早い。 昨年のこの時期にどのように過ごしていたか思い出すと、そこそこの不安を抱えながら生活していたような気はするが、あま…

森会長の問題発言について思ったこと

東京五輪組織委員会の森会長が女性差別発言をしたことにより、ここ数日ネット界隈が大炎上している。発言の具体的な内容としては「女性が多い会議は時間がかかる」というものであり、男女平等やジェンダーフリーが重視される昨今の世の中を踏まえれば批判や…

男女間の友情を成立させるのは難しい

人類が生きる上で永遠のテーマになりそうなものの一つに「男女間の友情は存在するのか」というものがある。私はこの問題についてずっと答えは「ノー」だと思っていたのだが、そう簡単に言い切れるものでもないと最近思い直し始めた。もちろん、今でも男女間…

罰則を設けることも必要かもしれないけれど

特措法の改正 コロナウイルスによって特措法などの改正が行われている。 www.nikkei.com 感染者が入院を拒否したり飲食店が時短要請に従わない場合は命令することができ、それでも従わなければ罰金などの刑事罰を科すことが可能になるという。 感染が拡大す…

会食とか自粛とかについて最近思っていること

叩かれた飲食店 最近でも言われるが特に一カ月ぐらい前の年末、コロナウイルス蔓延の原因が会食や飲食を伴う接待にあるという話が広がり、飲食店のへの営業時間短縮要請や利用者はなるべく飲食店を利用しないようにしましょうということが話題にあった。厳密…

散歩をすることのメリット

年末年始にも少し触れたと思うが、最近週に3回程度散歩することを日課にしている。できれば就業前に朝日を浴びながら散歩をしたいのだがなかなか早起きが難しく、いつも仕事が終わって暗くなった夕方に散歩をすることがほとんどだ。 個人的に散歩を日課に取…

今の時代にゲームをすることのメリット

最近任天堂スイッチを購入した。友人と会話しているときに桃鉄の話題になり、オンライン対戦ができるので一緒にやろうという話になった。年始早々少し高い買い物になってしまったが、スイッチの本体と桃鉄とマリオカート8を購入して時間があるときに練習して…

【お題】こんな大人にはなりたくない

今週のお題「大人になったなと感じるとき」 成熟した大人と聞いてどんな人物像を思い浮かべるだろうか。私は小学生ぐらいの頃、20歳ぐらいになったら妻子と家庭を持って幸せのテンプレートのような生活をすることを夢見ていた時期があった。当時は20歳ぐらい…

安易な気持ちでエンジニアに転職するのはおすすめしない

大手の電車運転士として働いていた人が運転士を辞めてプログラミングスクールに通ってエンジニアを目指したのだが、結局どこぞのSES企業※にぶち込まれて年収大幅ダウン&自由時間を失ったという内容のツイートがエンジニア界隈で話題になっている。 (※SES:…

2021年明けましておめでとうございます

明けて2021年1月1日となりました。本年もどうぞよろしくお願いします。 目指すブログ像について考える 昨年はブログのネタを考えたり実際に書く中で色々なことを考えさせられる一年だった。日常生活で人との接触や会話の機会がめっきり減ってしまい、リモー…